サクッとWEBサイトを作る「SAKUWEB(さくうぇぶ)」

html-css

メインコンテンツを作ろう!mainタグ 2022年11月30日

[猫図解]メインコンテンツを作ろう!mainタグ

メインコンテンツを格納するmainタグを学びます。

TRY to MAKE
フッターを作ろう「footer」タグ 2022年11月21日

[猫図解]フッターを作ろう!Footerタグ

フッターは、ページ下部に表示されるパーツで、コピーライトや連絡先を含めるタグや特殊文字も学びます。

TRY to MAKE
ヘッダーを作ろう「header」タグ 2022年11月17日

[猫図解]ヘッダーを作ろう!headerタグ

全ページに渡る重要なパーツheaderを学びます。アイコンフォントも利用したナビも作ります。

TRY to MAKE
ナビゲーションを作ろう「navタグ」 2022年11月16日

[猫図解]ナビゲーションを作ろう!navタグ

ナビゲーションnavタグを学ぼう!cssを利用した横並びメニューや入れ子メニューも作ります。

TRY to MAKE
アンカーリンク「aタグ」 2022年11月16日

[猫図解]アンカーリンクを使ってみよ!aタグ

アンカーリンクは、現在地から指定された場所でジャンプさせる役割のa タグです。別タブやページ内リンクも学びます。

TRY to MAKE
説明リスト「dlタグ」 2022年11月13日

[猫図解]説明リストを作ってみよ!dlタグ・dtタグ・ddタグ

「説明リスト」としてdlタグ・dtタグ・ddタグについて記述方法と入れ子ルール、定義語dfnタグも学びます。

TRY to MAKE
リストを作ろう「ulタグ」 2022年11月11日

[猫図解]リストを作ってみよー!ulタグ・olタグ・liタグ

リスト(箇条書き)を制御するのは、ulタグ、olタグ、liタグです。 ナビゲーションやお知らせ、目次など、可読性UPできるリストを作ります。。

TRY to MAKE
HTMLタグの入れ子 2022年10月29日

【時短しよー】htmlタグの記述ルールを学ぼう

htmlタグのコンテンツモデルの種類や、入れ子のルール、時短テクニックを学びます。

TRY to MAKE
開始タグと閉じタグ 2022年10月29日

[猫図解]開始タグと終了タグを学ぼう

HTMLタグって何?タグの記述方法や、HTML5から追加された閉じタグ省略などを学びます。

TRY to MAKE
htmlのタグってなに? 2022年10月24日

[猫図解]Htmlの「タグ」って何だろ?

htmlタグそれぞれの持つ意味と閉じタグについて学ぼう!html5から追加された閉じタグの省略についても学びます。

TRY to MAKE
HTML構造と主要タグ 2022年10月20日

[猫図解]Htmlの構造と主要タグを知ろう!

htmlの全体構成と主要タグを、実際のコードを見ながら学んでいきましょう!

TRY to MAKE
WEBサイトの構成要素 2022年10月19日

図解でわかる!WEBサイト構成要素の役割を理解しよ!

WEBサイトは、「html」「css」「js」などのプログラム言語で構成されています。 それぞれの役割を初心者にもわかるように図解しますね。

TRY to MAKE
Back To Top