サクッとWEBサイトを作る「SAKUWEB(さくうぇぶ)」

[猫図解]メインコンテンツを作ろう!mainタグ

先に学んだヘッダーとフッターの間に、メインコンテンツをいれます。

そのページの主な内容、キャンペーンやサービスの詳細情報、ブログ記事などを格納します。

 

ヘッダー+メイン+フッター」は、基本構成なのでセットで覚えておきましょう。

ヘッダー・フッターは全ページ共通パーツでしたが、

メインコンテンツは、ページによって記載する内容が異なる点が違いますよ。

メインコンテンツを作ろう

mainタグ

タグの役割

サイトの主となるコンテンツを表すタグ

タグの使いどころ

ヘッダとフッタの間に設置。1ページに1つしか使わない

 

目次

  1. メインコンテンツを作ろう!
  2. メインコンテンツを格納!mainタグ
    1. mainのコンテンツモデル
  3. ユーザーに知って欲しい情報はメインコンテンツに据える

 

Youtubeで動画解説しています。

このブログをベースに、解説動画を作りましたので、併せてご覧ください。

チャンネル登録、宜しくお願いします。

 

【初心者入門】Bootstrapを使ってサイト作り ナビゲーション設置編

 

メインコンテンツを作ろう!

以下のコードをファイルにコピペして、確認してみましょう!

<header style="background:seashell;">
  ヘッダーエリア
</header>

<main>
  <article>
    <h1>さくうぇぶ</h1>
    <p>サクッとWEBサイトを作るために、Bootstrapを使います!</p>
  </article>
</main>

<footer style="background:seashell;">
  フッターエリア
</footer>

このように、headerタグfooterタグの間に、mainタグを入れます。

この中に入る要素が、「メインコンテンツ」として認識されます。

 

h1タグpタグはすでに学びましたね。

articleタグは、今後学ぶタグです。今はスルーで。

ちなみに、「background」は背景の指定で、「seashell」はカラーネームです。

メインコンテンツを格納!mainタグ

mainタグ・・・・メインっですね。

mainタグ

今日のメインディッシュは、わたしよ!!バリのドヤ顔です。

バンズやトマト、レタスなどに挟まれています。

ヘッダとフッタの間に、メインがいる構図ですね。

つまり、「header」「main」「footer」の順番でコーディングします。

 

 

mainのコンテンモデル

mainコンテンツモデル

mainタグ

コンテンツモデル

フローコンテンツ

子要素

フローコンテンツ

親タグ

画像に記載のタグ

タグ省略

不可

headerタグfooterタグarticleタグasideタグnavタグのなかに、mainタグを入れることはできません。

その他の情報は、以下をご覧ください。

コンテンツモデル検索
コンテンツモデル検索

SAKUWEB さくうぇぶ

 

ユーザに知って欲しい情報はメインコンテンツに据える

メインコンテンツとは、たとえばサービスの内容やキャンペーン、研究成果などなど。

ユーザーに知って欲しい情報をメインコンテンツに据えます。

なので、ヘッダーやフッターなどはメインコンテンツではないですね。

 

基本的には、「ヘッダー」「メイン」「フッター」の順でコーディングします。

「ヘッダー」「フッター」以外のコンテンツをメインに据えて問題ないです。

 

とにかく大切なのは、ユーザーに何を伝えたいかということ。

ページの役割ごとにどんな順番で、どんなレイアウトで、どんな謳い文句でを考えながら配置していきます。

 

キャンペーンや各ページへのバナーリンク、お知らせなどの情報を入れておいて、

ユーザーが興味のあるコンテンツの詳細情報は、下層ページに移動してもらう。という流れで、ページの構成を考えます。

 

次は、メインじゃないけど、補足的な役割のサイドバーを学びますよ。

 

Recent Post

Category Post

Back To Top